宅建協会について

事業案内

団体構成

団体構成

委員会の活動内容

人材育成委員会

・宅地建物取引士試験の適正運営に努めています。
・宅建士法定講習会の運営や、不動産に関わる研修会の実施計画を立てています。
・会報誌「宅建しずおか」「WEB宅建だより」を通じて、法改正等の情報連絡をしています。
・東海不動産公正取引協議会の運営に協力し、不動産広告の適正指導を行っています。

情報提供委員会

・「土地」「中古住宅」「中古マンション」の価格査定計算書を独自で作成しています。
・静岡県内における価格査定の基礎データとして「協会標準地価格」「標準的建築費」「既存マンション基準価格」の見直しを毎年行っています。
・物件情報サイト「スマイミー静岡」のPR、加入促進を行っています。

地域活性化委員会

・空き家対策推進事業、移住定住促進事業への協力を行っています。
・「月例無料法律相談」「定例相談」を実施し、相談体制を整えています。
・環境美化、献血活動、寄託・協賛等、社会福祉・奉仕活動の推進を行っています。
・かけこみ110番の家の推進等、行政機関への協力と要望を行っています。

総務財政委員会

・公益社団法人としての適正運営に務めるべく、監査体制の強化を行っています。
・協会の根幹を支えるべく、諸規定の改正、財政基盤の確立等について協議しています。
・開業予定者への支援を行い、入会促進活動の推進を行っています。

入会促進・退会抑制特別委員会

・会員数の増加のための施策と、既存会員へのフォロー施策を検討していきます。

支部機能移転検討特別委員会

・前年度までの「支部会計統合検討特別委員会」に引き続き、将来的な支部機能の本部集約化について協議を行っていきます。

空き家対策特別委員会

・増え続ける空き家の有効な利活用について、自治体とも協力し協議を行っています。
・空き家の売却希望者・購入検討者に対して、相談受付体制を整えています。

レディス部会

・女性の感性豊かな創造力を結集して活動し、女性のための魅力ある事業を企画・実施しています。
・宅建業界の他の女性会員との情報交換の場として、相互に高め合う組織作りをしています。

無料相談会

定例相談会

静岡県不動産会館において、協会が選任した相談員による定例相談会を毎週月曜日~金曜日に実施。

月例法律相談会

毎月8・23日に静岡県不動産会館において、協会顧問弁護士による法律相談会を実施。

家づくり無料相談に協力

SBSマイホームセンターの各展示場に、相談員を派遣。

市民相談会に協力

市区町で設置している「市民相談」に、相談員を派遣。

くらしの無料合同相談会に協力

毎年開催される専門事業者団体が主催する「くらしの無料合同相談会」に、相談員を派遣。

社会協力・奉仕活動

献血活動・骨髄バンクドナー登録に協力

昭和62年から献血活動を支部単位で協力。最近では、骨髄バンクドナー登録に協力。

暴力追放運動の推進

(公財)静岡県暴力追放運動推進センターの事業に協力。「不当要求防止責任者講習会」や「暴力追放・銃器根絶県民大会」に参加。

「かけこみ110番の家」に協力

犯罪の未然防止を図ろうと、宅建協会会員店を一時避難施設として協力。

障害のある方に対する住宅斡旋事業

志太榛原地域の各市町の委託相談支援事業所等と連携し、障害のある方の住まい探しに協力。
志太榛原地域で管理物件を持っている会員業者の方で、事業にご協力していただける方の募集を随時行っています。
詳細事業内容はこちら

寄託活動

静岡新聞社の「愛の都市訪問」の他、骨髄バンクを推進する会、(公財)日本盲導犬協会、日本知的障がい者サッカー連盟、中部東海身障者野球連盟に会員からの浄財を寄託。

青少年育成活動

青少年育成活動として、少年サッカー大会の協賛。大会名「たっけんカップ」として毎年実施。

スポーツ大会へ協賛

「全日本知的障害者サッカー選手権」、「身体障害者野球大会」に協賛。

行政協力事業

宅地建物取引士資格試験の実施

昭和63年から、国土交通大臣指定実施機関より県内における試験業務を受託。

公共事業用地の買収に伴う「代替地のあっせん」

静岡空港事業、新天竜川橋拡幅事業、第二東名事業、第二東名アクセス道路整備事業等で発生した代替地事業に協力。

地方公共団体等の分譲宅地の販売協力

県企業局、県住宅供給公社、県土地開発公社、土地区画整理組合等、各地方公共団体等の分譲宅地や保留地の販売に協力。

インターネット情報提供サービス

物件情報サイト

スマイミー静岡〔運営:(株)静岡宅建サポートセンター〕